オリーブオイルセミナー。

11月18日(土)にオリーブオイルソムリエの藤野眞美さんの
オリーブオイルセミナーで、お料理を担当させていただきました。

002

打ち合わせのときに味見させていただいた
オリーブの果実を絞ったジュースのようにフレッシュなオイル達は、
青いトマトやリンゴに似た香りがしました。
これは、豆腐や新鮮なトマトに合いそう。

強いインパクトの香りとわずかな苦味を感じる
オイルは、豚肉が合いそうだな。

私のセレクト食材を各所から集めました。
まずは、豆から厳選している小さなお豆腐屋さんのざる豆腐、
よろぎ野.菜さんにお願いして、先日、畑に伺わせていただいた
茨城のこだわり農家さんのレンコンやナスなどの野菜を取り寄せしました。

あと、眞美さんが打ち合わせのときに、
「味噌汁やバニラアイスにかけるとおいしい。」
とおっしゃっていたのを、お客様に体験して欲しいと思い、
こんなメニューを作ってみました。

絶品!ザル豆腐
レンコンのグリル
ナスのアンチョビサラダ
カブとブルーチーズ、クルミのサラダ
イカと焼きナスのマリネ
唐辛子入りのたまご焼き
根菜のトリッパ
和豚もちぶたのコンフィと栗のロースト
フォアグラ丼~黒味醂ソース~
根菜のみそ汁【自家製味噌使用】
バニラアイスとリンゴのコンポート添え

012

009

以前、撮影のお仕事して、余ったお肉をいただいて
あまりのおいしさにビックリして、帰宅してからも
たくさん買ってしまった和豚もち豚は、
今回、オリーブオイルで煮たコンフィと
味噌を隠し味にしたトリッパで使用しました。

011

フォアグラ丼に使った「黒みりん」は、金沢の酒蔵で3年寝かせたもので、
そのまま飲んでもおいしいのですが、煮切ってほんのちょっぴり醤油を垂らし、
フォアグラのソースにしました。
オリーブオイルは、フォアグラの下に敷いたキノコのソテーに使用。

005

女性から好評だった、切り干し大根のアラビアータは、
水洗いしてサッと熱湯にくぐらせた切り干し大根に、
ガーリックオイルでエビをソテーして、トマトの水煮と
小豆島のオリーブ、唐辛子、タップナードを隠し味にして
トマトソースを作り、炒め煮に。

どのお料理も、オリーブオイルをかけることで、
風味が変わってコクが増します。
味の変化を楽しんでいただけたのでは、ないでしょうか。

普段、私は企業様のメニュー開発やコンサルのお仕事が多いので、
一般の方に私の料理を直接召し上がっていただく機会がありません。
お客様から直に、
「おいしかったありがとう。」
と笑顔で言われることの嬉しさを忘れていました。

楽しかったです。
企画してお声がけくださった佳美さん、眞美さん。
いらしてくださった方々に感謝いたします。
ありがとうございます。

 

先頭に戻る