八ヶ岳 地元農家とのBBQ交流会 Vol.2

バスに乗り、「萌木の村」で八ヶ岳ビールの工場見学です。
大人の社会科見学っぽくなってきました。
010

ワールド・ビア・アワードで、アジアNo.1の栄冠に輝いたビールをタンクから試飲させていただいちゃいました♪
香ばしさと甘さのある味わいが印象的でした。
デュンケルやピルスナーも飲ませていただきましたが、それぞれ丁寧に味が作られていて、日本最高のビール職人とうたわれた「山田一巳」さんの実力に脱帽しました。

観光用の農作業車が置いてあったので乗ってみました。
我ながら嬉しそうですw

011

八ヶ岳は日本一のレタスの産地。
ここにに来たからには、畑を見たいと思っていたら、
レタス畑に連れて行っていただきました。

009

ただでさえレタス農家さんの繁忙期なのに、今年は雹害がありました。
雹が降った1日で数百万円の損害が出た農家さんもいらしたそうです。

11947589_699083493569508_9093290781107530396_n

観光に付き合ってくださった農家の高見沢さん。
摘みたてのレタスを味見させていただきました。
中心が柔らかくて甘いです。

レタス畑から、BBQの会場の滝沢牧場に移動です。
先ほど伺った八ヶ岳ビールさんから5種類のビールと生ビール。
この界隈には13の酒蔵があるそうで、すべての酒蔵の日本酒をご用意いただきました。
レタスのサラダやカラフルトマトで作ったトマトジュレ。
肉やシーフードもたくさんご準備いただきました。

088

帰りは大量の野菜のおみやげをいただいて、帰路へ。
たくさんの方とお会いできて楽しい旅でした。
ありがとうございました。

萌木の村
〒407-0301
山梨県北杜市高根町清里3545
営業時間
ROCK 10:00~23:30(年中無休)

滝沢牧場
〒384-1305 
長野県南佐久郡南牧村野辺山23-1
営業時間
午前9時~午後6時まで
5月から10月までは無休
11月から4月までは不定休

先頭に戻る