土用。

2012年の夏の土用は、7月19日~8月6日。
丑の日は7月27日です。
ところで、土用=うなぎの日だと思ってませんか?

土用は、「う」がつくものを食べると夏バテしないと、言われています。
たとえば、『梅干し』。

薬膳で梅は、汗をかくときにに酸っぱいものを食べると良いと言われてます。
また、梅に含まれるクエン酸は、疲労回復に役に立ってくれます。
たしかに、理にかなってますね。

他には『うどん』。

うどんの原料になる、小麦粉には
からだの余分な熱を取り、
お腹の調子を整えると言われています。

そして、王道の『うなぎ』。

ビタミンAやレチノールが豊富に含まれるウナギは
昔から、夏バテのときに食べられてきました。
眼精疲労にも効果があると言われています。

実は、ウリ科の『メロン』や『牛肉』でもいいんですよ。

ご自分に合った「う」を見つけて、暑い夏を乗り切ってくださいね♪

 

先頭に戻る