『楽園キャベツ』食べませんか?
と、渋谷の真ん中でキャベツを渡されました。
「楽園」って、すごい名前。。。
禁断のキャベツ??
食べたら、何かが起こるかも(ワクワク
と思いながら、まずは生のまま、かじってみました。
水分が若干少なめで、甘みとうまみがギュツと詰まった感じ。
わずかに酸味が感じられて、
ヨーロッパの「ちりめんキャベツ」のように煮崩れしなさそう。
帰宅して、加熱してみることにしました。
フライパンに油を敷かずに楽園キャベツを焼きながら、生の葉をパリパリつまみ食い。
おいしいなぁ。。。
そうこうしてる間に、焼きあがりました。
この後、塩を振って、オリーブオイルをかけてみました。
甘さと旨味が増しました!!
煮るとどうなるんだろう。
牛すじの煮込みを作ろうと肉を下茹でしてあったので
野菜を入れてコトコト。
マスタードは、アメリカ土産。ウイスキーマスタード2種類。
やっぱり、煮崩れないし、味が水っぽくなりません。
にんにくとアンチョビで炒めようと思ったら、
おいしくて、食べきってしまいました。
楽園の由来はつい、うっかり食べ過ぎる禁断のキャベツってことか・・・。
たぶん、水っぽくならずにシャッキリ仕上がりそうです。
薬膳でキャベツは、胃の粘膜を修復したり
解毒作用を高める働きがあるとされてます。
味わい深い楽園キャベツは、夏の弱った胃に優しく染み渡りました。
今年は、まだテスト栽培ということですので、
株式会社みんなの農業さんが、来年には皆様の手元に届くように計画しています。
ひと足早い、楽園キャベツのレポートでした。
来年をお楽しみに☆
『楽園キャベツ』 問い合わせ先
株式会社みんなの農業
info@everybodys-agriculture.com