讃岐 巻物うどん。

うどんよりも、蕎麦が好きだったのですが、
四国で讃岐うどんを食べてから、うどんへの認識が変わりました。

良くできたうどんは、新鮮なイカ刺しのように口に吸い付くような食感で
具が邪魔に感じるほど、麺自体がおいしいのです。
シンプルに醤油だけをかけたり、
熱々のうどんに、生卵とダシ醤油をかけて、
カルボナーラのように半熟ぎみになったところを
食べるのがとても好きになりました。

先日、四国のお土産で「巻物うどん」をいただきました。

うわ。すごい!なにコレ?!
よく読まないで調理を始めたので
切り方が間違っていたようです。

ホントは、輪切りにして行くのが正解だったみたい(汗

中野うどん学校のサイト

 

なんだか、きしめんみたいになりました(汗

モチモチした麺がおいしいです。
大きめの正方形に切って、ラビオリのようにもしてみました。

以前行った食品展示会で、似た商品を北関東の製麺メーカーさんで見たことがあったけど
パッケージとネーミング、土産物にしたアイデアが素晴らしいです。
これは売れそう。

先頭に戻る