残った紅茶の使い道。

秋の夜長は、濃いめに淹れたミルクティを飲みながら
読書するのが好きです。

薬膳で紅茶は、からだを温める飲み物なので
涼しくなってきたこの季節に最適。
ちなみに、緑茶やウーロン茶は、からだを冷やします。


コーヒーよりもお茶が好きなせいか、
お茶の頂き物が多いのですが、中には、
好みでない味や香りの茶葉があります。

引出しで眠っていた茶葉をそろそろ処分することにしました。
小皿に入れて玄関やトイレなどに置いたり、
紙に包んで、冷蔵庫に入れると良い脱臭剤になります。
日本茶でも紅茶でも、大丈夫です。
1ヶ月ぐらいしたら、捨ててください。

飲んでなくて眠っている茶葉をこんな形で、活用してはいかがでしょうか?

 

先頭に戻る