• お問い合わせ
  • 会社概要
  • トップページ

りんごの自動販売機

2014年11月28日

地下鉄の駅にリンゴの自動販売機がありました。
初めて見つけたときは、ビックリしました。

001

「皮付きりんご」と「皮なしりんご」、「はちみつりんご」と「キャラメルりんご」があります。
皮付きと皮なしりんごが200円。
はちみつりんごとキャラメルりんごが240円でした。
絶妙な値付けですね。
迷いましたが、皮付きを選びました。

002

袋をよく見てみると青森産のりんごで1袋で42キロカロリー。
スナック菓子に比べると低カロリーですね。
この1袋で1日のビタミンCを補えるようです。

003

お皿に出してみました。
甘さと酸味のバランスがちょうど良く、冷えていておいしかったです。
これを買ったとき、お昼ごはんを食べ損なった14:00過ぎだったのですが、
案外、ボリュームがあってお腹がいっぱいになり、
夜までお腹がすかなかったです。

キャラメルりんごやはちみつりんごは、パンに載せて焼いたら
アップルパイみたいでおいしいかも。

10年以上前から言われていることですが、
今どきは、自宅に包丁とまな板がない家が増えてるんです。
つまり、りんごを剥かない需要があるってことです。
ピーラーでもリンゴの皮は剥けますが、
そもそも、日本人の果物消費って低下傾向にあります。

kudamono

手軽に手に入れるチャンスがあれば、
増加まではいかなくとも、現状維持できるのでしょうか。
果物の供給の進化を感じました。

リンゴなどの果物の持つパワーで健康を保つことも大事ですが、
なにより、おいしかったので小腹がすいたときや、
珍しいくて面白いので、ちょっとした手土産にオススメします。

アップルスイーツ

Tweet
[`evernote` not found]

« カンガルー肉と四国食材とKARATEエクササイズ。

児童養護施設の子供達に一緒にクリスマスケーキを送りませんか? »

  • 最近の投稿

    • 東京食材のイベント開催しました。
    • メニュー開発で大切にしていること。
    • 2019年始まりました。
    • 伊豆大島取材
    • 上海にて。
  • 人気の投稿とページ

    • トップページ
    • 会社概要
  • アーカイブ

    • 2019年5月 (1)
    • 2019年2月 (1)
    • 2019年1月 (1)
    • 2018年12月 (2)
    • 2018年11月 (4)
    • 2018年10月 (1)
    • 2018年9月 (3)
    • 2018年8月 (4)
    • 2018年7月 (1)
    • 2018年6月 (5)
    • 2018年5月 (2)
    • 2018年4月 (2)
    • 2018年3月 (5)
    • 2018年2月 (5)
    • 2018年1月 (5)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年9月 (2)
    • 2017年8月 (2)
    • 2017年6月 (1)
    • 2017年5月 (3)
    • 2017年3月 (2)
    • 2017年2月 (1)
    • 2017年1月 (4)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年10月 (2)
    • 2016年9月 (2)
    • 2016年8月 (1)
    • 2016年6月 (2)
    • 2016年5月 (4)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年2月 (5)
    • 2016年1月 (2)
    • 2015年12月 (2)
    • 2015年11月 (2)
    • 2015年10月 (1)
    • 2015年9月 (3)
    • 2015年8月 (2)
    • 2015年7月 (3)
    • 2015年6月 (1)
    • 2015年5月 (2)
    • 2015年4月 (1)
    • 2015年3月 (5)
    • 2015年2月 (2)
    • 2015年1月 (4)
    • 2014年12月 (3)
    • 2014年11月 (5)
    • 2014年10月 (8)
    • 2014年9月 (6)
    • 2014年8月 (7)
    • 2014年7月 (7)
    • 2014年6月 (3)
    • 2014年5月 (2)
    • 2014年4月 (8)
    • 2014年3月 (2)
    • 2014年2月 (2)
    • 2014年1月 (4)
    • 2013年12月 (4)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年10月 (3)
    • 2013年9月 (4)
    • 2013年8月 (3)
    • 2013年7月 (4)
    • 2013年6月 (3)
    • 2013年5月 (4)
    • 2013年4月 (3)
    • 2013年3月 (3)
    • 2013年2月 (3)
    • 2013年1月 (9)
    • 2012年12月 (3)
    • 2012年11月 (5)
    • 2012年10月 (7)
    • 2012年9月 (6)
    • 2012年8月 (5)
    • 2012年7月 (5)
    • 2012年6月 (5)
    • 2012年5月 (10)
    • 2012年4月 (12)
    • 2012年3月 (4)
    • 2012年2月 (2)
        
    • フードコーディネーター 島田恵子
            
        
    • スタイリング
        
    • メニュー開発/レシピ制作/撮影など

Copyright © OFFICE-K フードコーディネーター島田恵子WEBSITE, All Rights Reserved.

  • リンク集
  • P3P
  • ご利用ガイド
  • 新着情報