• お問い合わせ
  • 会社概要
  • トップページ

春の韓国家庭料理。

2015年03月23日

韓国料理というと、焼き肉ばかりを思い浮かべていないでしょうか。
サムゲタンやスンドゥブチゲなど
ずいぶん一般的になってきたものもありますが、
日本で韓国家庭料理を広める礎となった妻家房さんで
特別に作っていただいた春のお料理をいただきました。

まずは、妻家房さんが大久保に
2013年オープンしたキムチ博物館でキムチの歴史を勉強しました。
オモニ(お母さん)がキムチを漬けているところを
見せていただきました。
001
いろんな材料を複雑に合わせていらっしゃいます。

博物館では、私の知らない調味料や
丁寧に漬けられたキムチが販売されていました。

015017

いよいよお待ちかねの特別料理です。

019

セリとタラの芽は、日本人だと天ぷらやおひたしにしますが、
韓国の方は、さっと湯がいて、酢味噌ならぬ酢の入ったコチュジャンでいただくそうです。
この他に、ニラや菜の花、春白菜のキムチや春大根のナムルをいただきました。
ほろ苦さがおいしかったー♡

020

辛くないカンジャンケジャン。
新鮮な渡り蟹のにんにく醤油漬けです。
ちゅるんとした甘い身がたまりません!

040

ネギと魚介のチヂミは、サクサクしていてホカホカ。
この他に出していただいた宮廷料理のチヂミ「キムチサンジョク」は、
白菜キムチと牛肉、ネギを串刺しにして焼いた珍しいものでした。

041

食事として、雑穀の入った石焼ごはんと「タルレテンジャンクッ」という
野蒜のみそ汁を出していただきました。
いりこダシに野蒜の風味が、どこか懐かしい味わいです。

049
最後のデザートで出していただいた「五味子ポンチ」は、梨が可愛らしい小花に抜いて
浮かべてありました。
五味子は漢方で使われる木の実の生薬で、体調によって味が変わると言われています。

今年は日本と韓国の国交が正常化して50周年だそうです。
国同士の関係は冷え込んでいますが、
民間レベルで、料理を通じて韓国の奥深さを知って欲しいと願って、
今回の食事会を企画していただきました。

心からのおもてなしを感じる素晴らしい料理の数々でした。
ごちそうさまでした。

TOKYO SAIKABO 《妻家房》
東京都新宿区大久保1-8-8 2F

※今回は特別料理のため、普段はお店で食べられません。

Tweet
[`evernote` not found]

« 東京ワンピースタワー。

春の房総。 »

  • 最近の投稿

    • 東京食材のイベント開催しました。
    • メニュー開発で大切にしていること。
    • 2019年始まりました。
    • 伊豆大島取材
    • 上海にて。
  • 人気の投稿とページ

    • トップページ
  • アーカイブ

    • 2019年5月 (1)
    • 2019年2月 (1)
    • 2019年1月 (1)
    • 2018年12月 (2)
    • 2018年11月 (4)
    • 2018年10月 (1)
    • 2018年9月 (3)
    • 2018年8月 (4)
    • 2018年7月 (1)
    • 2018年6月 (5)
    • 2018年5月 (2)
    • 2018年4月 (2)
    • 2018年3月 (5)
    • 2018年2月 (5)
    • 2018年1月 (5)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年9月 (2)
    • 2017年8月 (2)
    • 2017年6月 (1)
    • 2017年5月 (3)
    • 2017年3月 (2)
    • 2017年2月 (1)
    • 2017年1月 (4)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年10月 (2)
    • 2016年9月 (2)
    • 2016年8月 (1)
    • 2016年6月 (2)
    • 2016年5月 (4)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年2月 (5)
    • 2016年1月 (2)
    • 2015年12月 (2)
    • 2015年11月 (2)
    • 2015年10月 (1)
    • 2015年9月 (3)
    • 2015年8月 (2)
    • 2015年7月 (3)
    • 2015年6月 (1)
    • 2015年5月 (2)
    • 2015年4月 (1)
    • 2015年3月 (5)
    • 2015年2月 (2)
    • 2015年1月 (4)
    • 2014年12月 (3)
    • 2014年11月 (5)
    • 2014年10月 (8)
    • 2014年9月 (6)
    • 2014年8月 (7)
    • 2014年7月 (7)
    • 2014年6月 (3)
    • 2014年5月 (2)
    • 2014年4月 (8)
    • 2014年3月 (2)
    • 2014年2月 (2)
    • 2014年1月 (4)
    • 2013年12月 (4)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年10月 (3)
    • 2013年9月 (4)
    • 2013年8月 (3)
    • 2013年7月 (4)
    • 2013年6月 (3)
    • 2013年5月 (4)
    • 2013年4月 (3)
    • 2013年3月 (3)
    • 2013年2月 (3)
    • 2013年1月 (9)
    • 2012年12月 (3)
    • 2012年11月 (5)
    • 2012年10月 (7)
    • 2012年9月 (6)
    • 2012年8月 (5)
    • 2012年7月 (5)
    • 2012年6月 (5)
    • 2012年5月 (10)
    • 2012年4月 (12)
    • 2012年3月 (4)
    • 2012年2月 (2)
        
    • フードコーディネーター 島田恵子
            
        
    • スタイリング
        
    • メニュー開発/レシピ制作/撮影など

Copyright © OFFICE-K フードコーディネーター島田恵子WEBSITE, All Rights Reserved.

  • リンク集
  • P3P
  • ご利用ガイド
  • 新着情報