• お問い合わせ
  • 会社概要
  • トップページ

48種類のトマト食べ比べ会

2018年02月02日

高知はトマトが有名ですがファーム輝さんでは、
フルーツトマトを中心にカラフルなミニトマトを育てていらっしゃるそうです。
白木果樹園の白木さんにお誘いいただき、
トマトの食べ比べ食事会に伺いました。

レストランのス・ルラクセに入ってまず目を奪われたのは、この風景。

本日食べ比べる48種類のトマトです。
盛り付け大変そう!!

過去に何度もこちらの店で食べ比べ会をなさってるそうで、
何度も参加なさっているお客様がいらっしゃるので
同じものは出せないと、シェフがメニューでずいぶん悩んだそうです。
でも、こんなに素敵なメニューでした。

トマトは、色や形のほかに、甘さや酸味、苦さ、皮の薄さや果肉や種の周りのゼリーの食感、
ぬめり、香りなどが異なります。
青いトマトでも完熟なので、甘かったり、サクランボのようなトマトもありました。

ところで、トマトに含まれるうまみは昆布と同じ「グルタミン酸」というアミノ酸です。
味噌とは相性が抜群!
トマト味噌ディップは、そのままでおいしいのですが、
野菜に付けていただきました。

インスタ映えする「あかうしのハンバーグ」は、焼いたトマトがソースのようになって
肉のおいしさを引き立てていました。

最後に、今回食べさせていただいたトマトのラインナップです。
手書きされたトマトの名前と特徴に愛情を感じますね。

問い合わせ
ファーム輝(かがやき)

Tweet
[`evernote` not found]

« 文旦食べ比べ会

秘密の花園。そして恵方巻のアレ。 »

  • 最近の投稿

    • 東京食材のイベント開催しました。
    • メニュー開発で大切にしていること。
    • 2019年始まりました。
    • 伊豆大島取材
    • 上海にて。
  • 人気の投稿とページ

    • トップページ
    • 島田恵子について
    • たまご豆腐の揚げ出し。
    • 過去の実績
  • アーカイブ

    • 2019年5月 (1)
    • 2019年2月 (1)
    • 2019年1月 (1)
    • 2018年12月 (2)
    • 2018年11月 (4)
    • 2018年10月 (1)
    • 2018年9月 (3)
    • 2018年8月 (4)
    • 2018年7月 (1)
    • 2018年6月 (5)
    • 2018年5月 (2)
    • 2018年4月 (2)
    • 2018年3月 (5)
    • 2018年2月 (5)
    • 2018年1月 (5)
    • 2017年12月 (1)
    • 2017年9月 (2)
    • 2017年8月 (2)
    • 2017年6月 (1)
    • 2017年5月 (3)
    • 2017年3月 (2)
    • 2017年2月 (1)
    • 2017年1月 (4)
    • 2016年12月 (1)
    • 2016年11月 (1)
    • 2016年10月 (2)
    • 2016年9月 (2)
    • 2016年8月 (1)
    • 2016年6月 (2)
    • 2016年5月 (4)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年2月 (5)
    • 2016年1月 (2)
    • 2015年12月 (2)
    • 2015年11月 (2)
    • 2015年10月 (1)
    • 2015年9月 (3)
    • 2015年8月 (2)
    • 2015年7月 (3)
    • 2015年6月 (1)
    • 2015年5月 (2)
    • 2015年4月 (1)
    • 2015年3月 (5)
    • 2015年2月 (2)
    • 2015年1月 (4)
    • 2014年12月 (3)
    • 2014年11月 (5)
    • 2014年10月 (8)
    • 2014年9月 (6)
    • 2014年8月 (7)
    • 2014年7月 (7)
    • 2014年6月 (3)
    • 2014年5月 (2)
    • 2014年4月 (8)
    • 2014年3月 (2)
    • 2014年2月 (2)
    • 2014年1月 (4)
    • 2013年12月 (4)
    • 2013年11月 (3)
    • 2013年10月 (3)
    • 2013年9月 (4)
    • 2013年8月 (3)
    • 2013年7月 (4)
    • 2013年6月 (3)
    • 2013年5月 (4)
    • 2013年4月 (3)
    • 2013年3月 (3)
    • 2013年2月 (3)
    • 2013年1月 (9)
    • 2012年12月 (3)
    • 2012年11月 (5)
    • 2012年10月 (7)
    • 2012年9月 (6)
    • 2012年8月 (5)
    • 2012年7月 (5)
    • 2012年6月 (5)
    • 2012年5月 (10)
    • 2012年4月 (12)
    • 2012年3月 (4)
    • 2012年2月 (2)
        
    • フードコーディネーター 島田恵子
            
        
    • スタイリング
        
    • メニュー開発/レシピ制作/撮影など

Copyright © OFFICE-K フードコーディネーター島田恵子WEBSITE, All Rights Reserved.

  • リンク集
  • P3P
  • ご利用ガイド
  • 新着情報